家庭菜園のススメ

家庭菜園
スポンサーリンク

終わりが見えないコロナ禍。
当初は、1年くらいで収束するのでは、と考えていましたが、2021年になっても状況は変わらず。
いや更に悪化をしているような状態です。

そんな中、感染症を避けた新たな趣味やライフスタイルを始めた方も少なくないのではないでしょうか。

そんな私がやってみたのが家庭菜園
人との接触を避けなければならない世の中なので植物(野菜)に触れることにいたしました。
よろしくな。
野菜たち。

家庭菜園といっても、ベランダでプランターを置くものから自宅の庭や畑を借りる人まで様々ですね。

私の自宅はマンションでベランダはあるのですが、エアコンの室外機のせいもあるのか夏場はかなり高温になります。
以前にもプランターでトマトを育てようと試みましたが、まったく実がならず失敗。

もちろん庭はありませんので、今回は畑を借りての家庭菜園をやってみることにしました

スポンサーリンク

都内で年間1万円以下で畑が借りられます

畑なんて借りられるの?
そう思う方もいるかもしれませんが、調べてみるとあちこちで借りることができます。
シェア畑など、大きな畑の1区画を借りられたり、頻繁に畑に来られない方向けに野菜の管理の一部をお願いできるとことまでサービスもいろいろです。

有名なところだとアグリメディアという企業が運営するシェア畑が挙げられます。
東京を中心に全国に農園を持っています。
私もシェア畑農園の菜園アドバイザーの方が野菜の育て方について解説するユーチューブ動画には
大変お世話になっております。

幸い自宅の近くにもシェア畑はあったのですが、10㎡で月額約1万円のコストがかかります。
この価格をどうみるか。

野菜を作って食費を節約しようと考えるのであれば、間違いなく赤字でしょう。
ただ、こちらを借りられる方は、そうした動機ではなく、野菜を育てる”体験”を買う目的なのだと思います。

スポーツジムと同じような価格なので、まぁ、妥当なのかもしれません。

しかし。

見つけてしまいました。

10㎡で年間約1万円のレンタル畑です。
シェア畑と同様に大きな畑を区画ごとに割り、貸し出しています。

場所は八王子のひよどり山という、八王子駅から離れた山というか、丘?の上にあります。
おそらく都内在住の方でも99%くらい知らない場所かと思いますが、あの演歌歌手の北島三郎氏の自宅のあるエリアです。
高台なので、八王子が一望できる自然豊かで大変よいところなのです。

このレンタル畑は八王子市が運営しており、10㎡~30㎡で好きな区画を借りることができます。
10㎡だと年間約1万円です。

相当格安ですね。
シェア畑農園の入会金以下です。

個別に野菜のお世話はしてくれませんので、土づくりから水やり等々、野菜のお世話は自分達だけで
行う必要はあります。

こちらは、まだ貸し出しがはじまる前の畑です。2021年から10㎡単位で借りることができるようになりました。

徒歩でいける場所ではないので、少し迷いましたがクルマでは行くことができるので借りてみることに。

貸し出しがはじまると、あちこしで苗が育っていく様子が見ることができます。

まずは何でもお試しです。
お試しといっても3年間ですが..
超長期お試しで。

広大な土地ですね。
ここが東京?
と思わずつっこみたくなります。
ちなみに八王子ICからすぐの場所ですよ。

スポンサーリンク

素人でも野菜を育てられる?

そもそも素人がいきなり畑を借りて野菜を育てることなんて可能なのか?
初めはそう思っておりました。

ベランダ菜園でミニトマトすら育てられなかったので…

結論。

余裕で育てられました。

畑を借りたのは2021年4月からですので、まだ夏野菜のみですが、これまでに育てた野菜は
以下のとおり。
・ミニトマト
・ピーマン
・パプリカ
・ナス
・サンチュ
・大葉
・バジル
・きゅうり
・ゴーヤ
・ズッキーニ
・ネギ
・ニラ

なんと12種類すべて収穫することができました!
今年は特に野菜を食べたな…

10㎡で12種類は多すぎかな、と思いましたが、まさか全部育てられるとは思いませんでした
ちなみに、現在サツマイモを追加で栽培中です。

平日は仕事で帰宅が遅いので、基本的には土日を中心にお世話をするだけでしたが、
かなりうまくいきましたね。

苗を植えてから完全放置、というわけにはいかず、土づくりにはじまり、追肥、水やり、摘芯等々、
必要なお世話は必要ですが、1つ1つの作業はそこまで時間がかかりませんので、想像以上に手軽に
育てられるのだな、という印象です。

月並みですが、自分で育てた野菜の味は格別ですよ。
特に、天ぷらは最高です。

それに、週に1度くらい自然に直接触れることは結構楽しいです。
やはり人間も自然の一部なのだと、少し大げさですが感じたりもしました。

それに植物の生命力の強さを改めて感じましたし、スーパーで売られている野菜を見る目も
少し変わります。
店内に並ぶ野菜から生産地の畑や作り手の顔が浮かぶようになりました。

当然、食べ物への感謝の気持ちも強まります。

レンタル畑を借りられている方は高齢の方が多い印象でしたが、子供連れのファミリーもよく見かけました。
子供の教育にもよいかもしれませんね

ともかく、最低限の知識とお世話で十分に美味しい野菜を栽培できますので、家庭菜園、お勧めです!

土づくりから、各種野菜の栽培方法、生長過程については、別の記事で書いていきたいと思います。

必要な知識もお世話も、極めるとかなり深いです。
私の場合は、1つの趣味として行っており、専門家ではありませんので、とてもざっくり、いや、大雑把なものかもしれませんが、十分に満足の行く収穫ができたので、少しでも参考になればうれしいです。

そして、夏野菜はもう終わりの時期になりましたので、これからは秋冬野菜の栽培をはじめよう思います。

タイトルとURLをコピーしました