トレーニング

トレーニング トレーニング
カーボンフレームのビアンキのスプリント
スポンサーリンク
トライアスロンレース

足がつくよ!レイクハマナトライアスロン

2025年のトライアスロン出場は、わが地元の浜松で開催されたレイクハマナトライアスロンを選択しました。初心者向けのコースかつ浜名湖観光もあわせて楽しめるとてもよい大会でした。●スイムは足がつく安心コースだが、バイクはやや傾斜ありトライアスロ...
トライアスロンレース

きつい!でも楽しい!榛名湖リゾート・トライアスロン

今年も残りわずかとなりました。2024年に唯一出場した群馬県の榛名湖トライアスロンを振り返りたいと思います。通称”はるトラ”で知られる榛名湖リゾート・トライアスロンは綺麗な榛名湖でのスイムとアップダウンの激しいコースで有名です。今回の宿は伊...
トライアスロンレース

霞ヶ浦トライアスロン参加レポート

2023年9月霞ヶ浦トライアスロンフェスタに初参戦してまりました。今回はそのレポートです。元々はマウント富士トライアスロンに出たかったのですが、エントリーをする際には既に満員ということだったので、比較的近場で同時期に参加できる大会ということ...
スポンサーリンク
トライアスロンレース

暑さとの闘い。木更津トライアスロン2023

2023年のトライアスロンを振り返るシリーズ。シリーズといってもたった2回のレース参戦となりましたが..さて、2023年6月木更津トライアスロンについて。東京からのアクセスもよくフラットなコースということでエントリーしました。大会前日はいつ...
トレーニング

ジブリ映画「耳をすませば」の舞台~聖蹟桜ヶ丘のいろは坂~

スタジオジブリの作品「耳をすませば」。これまで何度観たことか。月島雫と天沢聖司の中学生の恋愛ストーリー、好きでした。同時に東京にも地方都市のようなところがあるんだなぁと感じたことを思い出します。そんなアニメの舞台となった多摩地区に今住んでい...
トライアスロンレース

波なし&フラットコースの千葉シティトライアスロン

2022年度最初で最後のトライアスロンレースに参加をしてきました。思えば、直近のレース参加は2年前でした。コロナ禍真っただ中ということによる距離短縮や台風によるスイム中止など、正規のオリエンテーションディスタンスでのレースを完走できないまま...
トレーニング

ビアンキ純正ジャージレビュー

ビアンキのスプリントが愛車な私。チェレステカラーのロードバイクに合うジャージはどんなだろう?と考えた結果黄色のジャージが欲しいなぁ、と考えていました。ロードバイク購入時に黄色のジャージをアマゾンで購入していたのですが、やはり”本物のジャージ...
トレーニング

ロードレース世界選手権100周年記念ジャージのアルカンシエル

2020年の自転車ロードレース世界選手権。今回のレースは1921年に始まったUCIロードレースの記念すべき100周年記念に大会でしたね。100周年に相応しい、大変、見応えのある大会になりました。開催地となったのは、自転車スポーツが国技でもあ...
トレーニング

各国エースのバトル!東京オリンピックロードレース

先日のUCI世界選手権ロードレース、すごかったですね。グランツールのシーズンは終わりましたが、これからは大きなワンデーレースも続くので楽しみです。では、今年注目No.1のワンデーレースとは何か?そうです。これは圧倒的に2020東京オリンピッ...
トレーニング

アラフィリップ気合の走り!UCIロードレース世界選手権2021

待ちにまった9月26日。エリート男子のロード世界選手権。アントワープからルーヴァンまでの268.3km、約6時間。全て見届けました。最高すぎです。面白過ぎです。まさか6時間もぶっ続けで見てしまうとは思いませんでしたが、時間を忘れてしまうくら...
スポンサーリンク