今年も八王子フードフェスティバルに行ってまいりました。
もう第9回目の開催となるそうです。
昨年は多摩メッセで開催されましたが、今回はユーロードでの開催。
晴天ということもあり、なかなか活気があり、盛り上がった様子です。

そういえば、通信障害で一時話題となった桑都ペイの500円分地域クーポン発行もありましたね。
最も盛り上がっていたのはウィスキーロードでしょうか。
定額の飲み放題券が発券されていたからか、午前中から結構な賑わいぶりでした。

飲食エリアもなかなか盛況でした。
特にクレープアンは行列がすごかったですね。
私もつい並んでしまいましたが、30分くらい待って気がします。


風もそこそこ強い日でしたのでお店側もオペレーションが難しかったかもしれませんね。
北口からユーロードの端までずらりとテントが並び、イベントも大成功だったのではないでしょうか。






ちなみに、昨年の様子はこちら。
ユーロードでの開催に比べると落ち着いて食べることができるエリアを設置できていたのはよかったですね。




開放的な外での開催か、運営のしやすさか、来年はどうなるかわかりませんが、こうした地域イベントの開催で
街が盛り上がるのは嬉しいことですね。
ご馳走様でした。