資格・勉強 【社労士試験】合格に必要な”実力”と”運” 令和5年度社労士試験の合格通知書が届きました。既にウェブサイトで受験番号については確認していましたが、こうして通知が来ると試験に合格できたことを改めて感じます。点数はこちら。・選択式(労働、労災、雇用、労一、社一、健康、厚生、国民):4,5... 2023.10.17 資格・勉強
資格・勉強 【社労士試験】リアルな勉強時間と時間確保法 1000時間の勉強時間は本当に必要か?資格試験の受験をするときに気になることの1つに目安となる勉強時間があると思います。一般に社労士試験合格までに必要な勉強時間は1000時間と言われていますが、実際のところどうなんでしょうか?今回は自分の経... 2023.10.17 資格・勉強
資格・勉強 【社労士試験】必要な教材と費用 今回は社労士試験で利用した教材と費用についてまとめてみたいと思います。教材については、これがおススメといった内容ではありません。私は2回目受験で合格しましたが、多くの教材に手を付けたわけではありません。ネット上には様々な情報が溢れていますし... 2023.10.16 資格・勉強