一般のコーヒーファンでもSCAJ2023は楽しい

コーヒー
スポンサーリンク

SCAJ2023、終了しましたね。
私は9月29日の金曜日に行ってまいりました。

昨年は東京ビッグサイトの西ホールのみの使用でしたが、今回は南ホールまで使用しておりました。
更なる盛り上がりとなったのではないでしょうか。

コーヒー屋でもなく、焙煎しているわではなく、ただのコーヒーファンの一般人ですが十分に楽しめる
イベント
でありました。

簡単ですが、振り返ってみたいと思います。

会場は今年も東京ビッグサイトです。
日本全国、世界からも出展者が集まる大規模イベントですからね。
ビッグサイトでの開催は今後も続きそうでしょうか。

さて、入口です。
今年も事前登録してQRコード(参加代わり)を印刷していったので全く待つことなくスムーズに入場できました。
金曜日のお昼の時間帯でしたが、事前受付無しのカウンターもガラガラでしたので、当日受付でも問題ない感じでしたね。

サイフォンの世界大会が開催中でした。
英語でのプレゼン。
世界から人が集うイベントはインターナショナルです。

トロフィーです。
サイフォンはまだやったことがないのですが、抽出過程が美しいですね。

コーヒー商社WATARUのブース。
気軽に試飲ができるブースです。
そして、これがすごく美味しい。
浅煎りコーヒーの飲み比べがこのブースだけでも十分楽しめます。
ありがとうございます。

メリタのブース。
メリタのコーヒーメーカーが気になっていましたが、実物を見ることでサイズ感がわかるのがよいですね。
ハンドドリップが基本ですが、時間がない時はやはりコーヒーメーカーに頼りたくなる時もあります。
メリタであれば信頼できそう…

カリタのブース。

カリタといえば、コーヒーケトルがずっと気になっています。
もちろん、現在使用中の山善も好きなのですが、デザインはカリタに惹かれています。
やはりカッコいいですね。

珈琲考具
ブースもやっぱりおしゃれ。

サザコーヒーはついにソフトクリームも出したのですね。
コーヒーの魅力をこれでもかと拡大してきていますね。
定番のゲイシャも飲むことができるようになっていましたし、社長もブースに来ていましたね。

社長といえば、堀口珈琲も社長とトップブレンダーの方のトークショーを開催していました。
また、スペシャリティコーヒーとは何か、その先にあるものは・・といった三段階のストーリー仕立て
コーヒーを飲みながらその魅力を伝えるブースはお見事でした。
さすがです。

ここでお土産も購入。

京セラのブースでは岡山のコーヒー店であり、人気ユーチューバーでもある「暮らしと珈琲の動画」でお馴染みのなつみ店長とボクさんがいました。
有名人にあった気分です(コーヒー界では十分有名人ですが)

同じ頃、ポストコーヒーにはすごい人だかりができていました。
ユーチューバーでもコーヒージャーナリストである岩崎泰三氏、ライトアップコーヒーの代表川野氏、
超一流バリスタの粕谷氏、畠山氏によるトークショーが行われていました。
この日、一番の人だかりだったように思います。

それぞのコーヒーも販売しておりましたよ。
ポストコーヒー、すごい勢いですね。

さて、コンビニ界では昨年に引き続きファミリーマートが出展していた他、セブンイレブンも出展。
ブルーマウンテンで乗り込んできましたね。
会場で試飲できる他のコーヒーに比べるとインパクトは及ばないですが、コンビニコーヒーのレベルがどんどん上がるのはとても嬉しいです。

他にも様々なブースがありますし、出展者も来場者もみんな目がキラキラしていましたね。

今年は全国のロースターのコーヒーが購入できるコーヒービレッジは南ホールにありました。
こちらも熱かったですね。


ハンドドリップの大会もこちらのホールで開催されていました。

年に一度のSCAJ。
基本はBtoBのイベントではありますが、開業準備中の方、学生の方も多くいたように思います。
また、来場者の割合で最も多いのは一般の方だと公式ウェブサイトには紹介がありましたね。

平日開催なのでなかなか都合を合わせるのは難しい方もいるかと思いますが一般人が参加しても
とても楽しいイベントですので、今年行けなかった方も都合があえば来年行ってみてもいいかもですね。

タイトルとURLをコピーしました