お出かけ 弘前の旅、ねぷた祭りと異人館 2017年夏の旅、今回は弘前であります。弘前へは滞在先の青森駅から電車乗って日帰り旅行です。弘前駅到着です。駅を出てすぐにこれです。大きなりんご。この街がどんな街なのか、すぐにわかりますね。駅をでてもこれです。りんごの風というタイトルの像で... 2021.02.26 お出かけ国内旅行
お出かけ 初めての街だけど懐かしい、尾道の街 2017年広島の旅。厳島神社の次は尾道です。坂の町、尾道。千光寺からの景色が楽しみですね。今回は広島駅に宿泊していたので、尾道へは車で向かいます。が、まずが福山駅へ。なぜかといいますと、レンタカーが予約できませんでした。ゴールデンウィークの... 2021.02.25 お出かけ国内旅行
お出かけ 厳島神社のある宮島はグルメな島 今回の旅を振り返るシリーズは2017年広島の旅であります。5月の連休を利用して行ってきました。久しぶりの広島旅行、今回は初めて宮島や尾道まで行ってみました。宮島の厳島神社まずは、1つめの目的地である宮島、厳島神社へ。宮島といえば、神の島と呼... 2021.02.24 お出かけ国内旅行
お出かけ 江戸時代の技術を今に伝える世界遺産の韮山反射炉 今回の旅を振り返るシリーズは2020年1月の韮山反射炉でございます。実はこの旅、メインは修善寺温泉への1泊旅行だったのですが、修善寺の温泉街はあまり広くはなく、チェックアウトした後、そのまま家に帰るのももったいないなぁ、ということで、韮山へ... 2021.02.23 お出かけ国内旅行
お出かけ 修善寺温泉の新井旅館へ 今回の旅を振り返るシーズは2020年1月の伊豆、修善寺温泉であります。思えば、この頃はまだコロナのことを意識することはほとんどなかったですね。マスクをしないで旅行していました。これまで通りの旅が楽しめる世界が早く戻ることを願います。さて、静... 2021.02.22 お出かけ国内旅行
お出かけ 富岡製糸場から高崎、前橋へ 今回は2020年2月富岡製糸場の旅を振り返ります。2014年に世界文化遺産に登録され、一躍有名になった富岡製糸場。行ってみたらとても想像よりも興味深く、いろんな知識が得られるところでありました。それもガイドさんの親切な説明のおかげで。私は前... 2021.02.21 お出かけ国内旅行
お出かけ 会津若松の旅 今回の旅を振り返るシリーズは2019年、会津若松の旅であります。会津若松といえば、鶴ヶ城、飯森山なんかが有名ですよね。今回は飯森山には行けませんでしたが、街歩きも含め会津観光を堪能してまいりました。鶴ヶ城と飯森山まず初めに行ったのは鶴ヶ城で... 2021.02.20 お出かけ国内旅行
お出かけ 明治~大正時代へ。愛知県犬山市の明治村 今回の旅を振り返るシリーズは2019年、明治村であります。明治村という場所をご存知の方を知っている人は全国にどれくらいいるでしょうか。一方で日光江戸村と聞けば、かなりの人が知っていることと思います。私も明治村は父親から聞くまで全く知りません... 2021.02.19 お出かけ国内旅行
お出かけ 1日でロンドンを周る旅 今回の旅を振り返るシリーズは2019年、夏のロンドンの旅であります。私にとっては初めてのロンドンですし、イギリスも初めてということで、期待たっぷりで旅に向かいました。初心者らしく、今回は、王道スポットを巡る旅でございます。ロンドンへはブリュ... 2021.02.18 お出かけ海外旅行
お出かけ 絵のような景色の広がる城砦都市、ルクセンブルク 今回の旅は2019年、ルクセンブルクの旅であります。ルクセンブルクという国。観光のイメージはあまりないですよね。私も、ぎりぎりまで行こうかどうしようか悩んみました。夏の旅行で、ブリュッセルを拠点にアントワープ、ブルージュ、ゲントへ行ったので... 2021.02.17 お出かけ海外旅行