お出かけ シドニー街歩き前半(キングスクロス~オペラハウス~ロックス) 今回の旅を振り返るシリーズは2018年12月シドニーの旅です。日本とは季節の反対の南半球、12月は夏であります。飛行機上空うから、眼下に見るシドニーの街です。シンボルのオペラハウスも見えます。こうしてみると、行き交う船の数の多さにも驚かされ... 2021.02.02 お出かけ海外旅行
お出かけ スカイレールからキュランダ鉄道まで。移動中も絶景が楽しめるキュランダ観光 ケアンズから行くことができる大自然はグレートバリアリーフだけではありません。海の後は、山であります。今回の旅を振り返るシリーズは2018年12月、キュランダの旅であります。キュランダというのはアボリジニの言葉で「熱帯雨林にある町」という意味... 2021.02.01 お出かけ海外旅行
お出かけ 海の中のもう1つの世界を覗きました、グレートバリアリーフへの旅 今回の旅を振り返るシリーズはケアンズから日帰りでいける憧れの海、2018年12月グレートバリアリーフの旅であります。いま、すごく寒い日が続いてるので、この記事を書いて少しでも暖かい気分になろうと思います。さて、グレートバリアリーフのと言って... 2021.01.31 お出かけ海外旅行
お出かけ 異国感を感じないリゾートへの玄関口の街、ケアンズ 今回の旅を振り返るシリーズは2018年12月ケアンズの旅であります。私、ケアンズに行くのも初めてですが、オーストラリアに行くのも初めてでありました。もっといえば、南半球に行くのはフィジーに1週間のホームステイで行ったとき以来、2度目でありま... 2021.01.30 お出かけ海外旅行
お出かけ 日本から一番近いヨーロッパ、フィンランドのヘルシンキ。 今回の旅を振り返るシリーズは2018年ヘルシンキの旅であります。ご存知のとおり、ヘルシンキはフィンランドの首都で人口65万人。ヨーロッパの各国にいくときはヘルシンキ経由が多く、ヨーロッパのハブとしての役割も果たしている街ですね。地図を見ると... 2021.01.29 お出かけ海外旅行
お出かけ ジブリ映画「魔女の宅急便」の舞台といわれる街、ストックホルム、ガムラスタンの旅 今回の旅を振り返るシリーズは2018年8月、ストックホルムの旅です。ストックホルム、日本ではジブリ映画の魔女の宅急便の舞台になった街だと言われていますよね。実際にわかりませんが、水辺に面した街の風景がどことなく似ているのでは?と思われている... 2021.01.28 お出かけ海外旅行
お出かけ はぁ…思わずため息がでる絶景。ソグネフィヨルド。 ずっと行きたいと思っていた場所。フィヨルド。ついに。その夢をかなえる時がきました。ベルゲンからソグネフィヨルドへ向かいます。ちなみに、ベルゲンの旅はこちら↓です。滞在先のベルゲンのホテルは1階がバーというかクラブのため、騒音で寝れないといけ... 2021.01.27 お出かけ海外旅行
お出かけ 小さな北の港町。ベルゲン。(ノルウェー) 旅を振り返るシリーズ。今回は2018年8月ベルゲンの旅です。まず、はじめに。ベルゲンってどこ?そんな声が聞こえてきそうですね。ベルゲンの人口は30万人弱。オスロについでノルウェー第2の都市であります。フィヨルドの玄関口でもあり、ノルウェー最... 2021.01.26 お出かけ海外旅行
お出かけ 五感をフル活用した満喫できる充実の街、ウィーン 今回の旅を振り返るシリーズは2018年8月音楽の都、オーストリアはウィーンの旅です。ウィーンは人口約900万人、ヨーロッパを代表する大都市であります。ウィーン街歩きウィーンの街はとても観光のしやすい設計となっております。観光の定番はリングと... 2021.01.25 お出かけ海外旅行
お出かけ 忘れてはいけない人類の負の歴史が残る場所、アウシュビッツ・ビルケナウ ポーランドを語る上で避けては通れない歴史があります。第2次世界大戦のナチスによるユダヤ人の虐殺です。今の時代では考えられない、恐ろしいなんて言葉いいようもない残酷な歴史です。そんな歴史を今も伝えている場所、それがアウシュヴィッツです。学校の... 2021.01.24 お出かけ海外旅行