コーヒー 浅川・多摩川サイクリングコース~八王子駅からクロスコーヒーまで~ 梅雨が明け、いよいよ夏本番ですね。晴れの日にはロードバイクに乗った方々を見かけることも多くなってきました。ツールドフランスのチームユニフォームも着ている方もいてカッコいいですね。さて、あいにく東京は再びコロナウイルスの感染が拡大してきており... 2021.07.11 コーヒートレーニングロードバイク
トレーニング ディスクブレーキかリムブレーキか こんにちわ。連日ツールドフランスを見て寝不足のKOSEIです。さて、今年のツールドフランスはUAEのポガチャルの圧倒的な強さを見せていますね。若い力の勢いを感じる一方で、カベンディッシュやキンタナといったベテランもそれぞれに見せ場を作ってお... 2021.07.11 トレーニングロードバイク
トレーニング SARIS H3 半年間レビュー 相変わらずのコロナ禍ですが、皆様元気にされていますでしょうか。昨年の水郷潮来トライアスロン、九十九里トライアスロンで感じたバイクの圧倒的な弱さを克服するためSARISを購入しインドアとレーニングをしてきましたが、今年は緊急事態宣言を受けて横... 2021.06.13 トレーニングロードバイク
トレーニング はじめてのロードバイク選び はじめてのロードバイクの選び方。ビアンキのスプリントに出会いました。2020年、初めてのトライアスロンにエントリーをしたのですが、どのようなバイクを買うべきか悩みに悩みまして、BianchiのSPRITNを購入いたしました。今回はどのように... 2021.01.13 トレーニングロードバイク
トライアスロンレース トライアスロンに必要なものと費用 ”ピンキリ”だか意外と沢山!そして高額!今回はトライアスロンを始めるにあたって必要なアイテムとその費用についてまとめたいと思います。必要なもについては、既に自転車を持っているとか人によって違ってくると思いますが、僕の場合はほぼすべてを新規で... 2021.01.12 トライアスロンレーストレーニング
トレーニング Bianchi SPRINT 半年間レビュー 初めてのロードバイク、Bianchi SPRINTを購入して半年が経過したので、率直なレビューをします。はじめに、結論です。Bianchi SPRINT、控えめにいって最高であります。最高の相棒であります。約25万円という僕にはとってはかな... 2021.01.11 トレーニングロードバイク
トライアスロンレース 2020年九十九里トライアスロン(99T) 大人のスポーツでもあり、最高の遊び。それがトライアスロン水郷潮来トライアスロンから1週間。九十九里トライアスロン(通称99T)へ出場いたしました。水郷潮来トライアストンが初めてのトライアスロンレースでした。その1週間後に2回目のレースに出る... 2021.01.08 トライアスロンレーストレーニング
トライアスロンレース トライアスロン初参戦(水郷潮来トライアスロン) 全身の疲れが気持ちいい。素晴らしい達成感がそこにはありました。2020年の春、私は決意いたしました。そう、トライアスロンを完走することを。2020年私は2つの大会にエントリーし、無事完走することができました。準備期間約半年間。今回は、トライ... 2021.01.07 トライアスロンレーストレーニング