スポンサーリンク
トレーニング

はじめてのロードバイク選び

はじめてのロードバイクの選び方。ビアンキのスプリントに出会いました。2020年、初めてのトライアスロンにエントリーをしたのですが、どのようなバイクを買うべきか悩みに悩みまして、BianchiのSPRITNを購入いたしました。今回はどのように...
トライアスロンレース

トライアスロンに必要なものと費用

”ピンキリ”だか意外と沢山!そして高額!今回はトライアスロンを始めるにあたって必要なアイテムとその費用についてまとめたいと思います。必要なもについては、既に自転車を持っているとか人によって違ってくると思いますが、僕の場合はほぼすべてを新規で...
トレーニング

Bianchi SPRINT 半年間レビュー

初めてのロードバイク、Bianchi SPRINTを購入して半年が経過したので、率直なレビューをします。はじめに、結論です。Bianchi SPRINT、控えめにいって最高であります。最高の相棒であります。約25万円という僕にはとってはかな...
スポンサーリンク
お出かけ

新旧が混在する巨大都市広州

新旧が混在する巨大都市広州今回の旅を振り返るシリーズは2018年広州の旅であります。中国にいくのは高校生の修学旅行で北京に行った以来。かなり久しぶりのことでありました。近いからいつでも行けるな。なんて思い、あっという間に15年くらい経ってし...
お出かけ

美しい夜景に人々の熱気。エネルギッシュなアジアの街、香港

今回の旅を振り返るシリーズは、2016年夏、香港の旅であります。近年の香港情勢はとても心配ですね。ほんの数年前、私がいったときはそんな雰囲気は全く感じず、熱気に溢れ、暑く、熱い街でありました。香港情勢の安定化を願いつつ、香港の旅を振り返りた...
トライアスロンレース

2020年九十九里トライアスロン(99T)

大人のスポーツでもあり、最高の遊び。それがトライアスロン水郷潮来トライアスロンから1週間。九十九里トライアスロン(通称99T)へ出場いたしました。水郷潮来トライアストンが初めてのトライアスロンレースでした。その1週間後に2回目のレースに出る...
トライアスロンレース

トライアスロン初参戦(水郷潮来トライアスロン)

全身の疲れが気持ちいい。素晴らしい達成感がそこにはありました。2020年の春、私は決意いたしました。そう、トライアスロンを完走することを。2020年私は2つの大会にエントリーし、無事完走することができました。準備期間約半年間。今回は、トライ...
コーヒー

サザコーヒー本店との出会い

コーヒーの世界を教えてくれた茨城の名店コーヒー、美味しいですよね。日常的に自宅で飲んでいる人もいればカフェに行ったときにだけ飲む人など、様々だと思います。私の場合は妻が大のコーヒー好きで、自宅でも飲むのですが、自分はそれほどでもなく、カフェ...
コーヒー

はじめてのゲイシャ

期待以上に驚きの味。ゲイシャとの初めての出会い。ゲイシャとはコーヒーにはまると遅かれ早かれ、必ず出会うことになるもの。それが”ゲイシャ”です。ゲイシャとは?その名前から日本由来の何かではないかと思ってしまいますが、残念ながらゲイシャと芸者は...
コーヒー

コーヒーのプチテーマパーク甲府の珈琲問屋へ

珈琲好きをとことん刺激するコーヒー屋さんどうも、相変わらずコーヒー沼にはまっております。今回は念願の?珈琲問屋さんに行ってきました。珈琲問屋には相当の種類の生豆が置いてあるという話を聞いていたので、いつか行きたいな~と思っていたのですが、つ...
スポンサーリンク